読者さんのデッキ紹介回23 ひとめで掲載依頼をしたくらい気に入った『青白スペルチェンジ』
- 2019/05/24
- 17:30
youtube版デュエマ倉庫始動!!下のリンクから今すぐチャンネル登録↓↓
ここをクリック!!
Twitter→@blogdmbuilding
どうも、ヨネ吉です。今回は読者さんのデッキ紹介をやってきたいと思います。
レシピ提供者はよこヨコ(@yokoyoko58971)さん。もはやすっかりおなじみかと思います。最近この方サブ垢にて尋常でない頻度でレシピをあげてまして、その中にかなり面白い代物があったので直接TwitterでDMを送ってデッキレシピを提供してもらう運びとなりました。
彼はyoutubeチャンネルを運営してますので是非登録お願いします。下にリンク貼っておきます。
よこヨコさんのチャンネルはここです
では、レシピをみていきましょう。
重音を中心としたビートダウンデッキになってます。以前管理人も似たコンセプトのデッキをつくったことがあったのですがそれと比べるとかなり進化しています。
主なデッキの動きとしましては、重音のアタック時にキズナプラス&革命チェンジを同時に発動させることで大きくアドバンテージを稼ぎながらビートダウンしていく流れになります。チェンジ先がドレミであれば5+3=8コスト分の呪文を使えミラクルスターであれば相手の盾次第ではこれを上回るアドバンテージを獲得することが可能になります。
この動きを早くやれればそれだけ勝利がこちらに近づいてきます。ここからがこのデッキの優れているポイントになってくるのですが、重音を早出しするための手段が複数用意されてますのでみていきましょう。
・クリスタ→重音(3ターン目)
これは結構王道といえるムーブかと思います。3ターン目に8マナ分の呪文を使えるのはインチキレベルかと思います。
・銀河の裁き(以下略)→ヘブンズフォース→重音(3ターン目)
銀河の裁きをいったん間に挟んだうえで重音を出すことによって召喚酔いなしで即座にキズナプラスを発動させることが可能になります。こっちのプランだとクリスタ死んじゃった…みたいな相手の除去による干渉を受けずに済むのでパーツさえそろえば安定して動けるかと思います。
・リリアング→ヘブンズフォース→重音(2ターン目)
正直これができたら脳内物質が洪水しそうなくらい強いですね。速さが超一流なだけでなくリリアングが起点なため相手のプーンギによる妨害も受け付けないという隠れた利点もあります。
それぞれを個別にみると最速で行える確率はあくまでもそこそこなので安定しなさそうに思えるかもしれませんが、このデッキにはそういった『そこそこ』が三つ用意されています(2ターン目に適当なクリーチャー→ヘブンズ&重音て動きもあるので実際はそれ以上)。ソシャゲでたとえるなら他の人が10連ガチャを引いてるのにこっちは30連ガチャをひいているようなものですね。
かなりの確率で理想ムーブを実現することが可能になってます。
このままでもかなり強いのです。余計な世話かもしれませんがここからは管理人の思う改善案を話していきたいと思います。
ディールが2枚採用されてますがおつかいではもってこれないのが少し気がかりになってます。とはいえ、チェンジザドンジャングルがたとえ呪文を縛っても佐助で無理やりマナをのばしてきたり天敵ドンジャングルを出して来たり、他のデッキにおいてもたとえばドルマゲドンの禁断爆発をされるなんてことをふせごうと思うとできるならいれたいところになってきます。
となると、ドロソとしての質は少し落ちますがおつかい(ジャスティスシェイパー)の枠をスクアーロに差し替えるといいかなと思えます。もしくは、何らかの呪文回収手段を組み込むのもいいですね。
あとは革命チェンジ先が今はドレミが4、ミラクルスターが2という配分なのですが打点を揃えるのが少しきついように見えます。ミラクルスターを増量する、あるいは安定性をとるなら呪文回収のできるほうのミラクルスターを採用するといいかもしれません。
かなり面白いし強いデッキかと思います。どれくらいかといいますと、このデッキのためにリリアングを追加購入しようかと思ったくらいいい感じのデッキです。
今回はここまで、当サイトでは皆さんのデッキを募集しておりますのでTwitterやLINEのほうまで連絡もらえれば嬉しいです。
ここをクリック!!
Twitter→@blogdmbuilding
どうも、ヨネ吉です。今回は読者さんのデッキ紹介をやってきたいと思います。
レシピ提供者はよこヨコ(@yokoyoko58971)さん。もはやすっかりおなじみかと思います。最近この方サブ垢にて尋常でない頻度でレシピをあげてまして、その中にかなり面白い代物があったので直接TwitterでDMを送ってデッキレシピを提供してもらう運びとなりました。
彼はyoutubeチャンネルを運営してますので是非登録お願いします。下にリンク貼っておきます。
よこヨコさんのチャンネルはここです
では、レシピをみていきましょう。
重音を中心としたビートダウンデッキになってます。以前管理人も似たコンセプトのデッキをつくったことがあったのですがそれと比べるとかなり進化しています。
主なデッキの動きとしましては、重音のアタック時にキズナプラス&革命チェンジを同時に発動させることで大きくアドバンテージを稼ぎながらビートダウンしていく流れになります。チェンジ先がドレミであれば5+3=8コスト分の呪文を使えミラクルスターであれば相手の盾次第ではこれを上回るアドバンテージを獲得することが可能になります。
この動きを早くやれればそれだけ勝利がこちらに近づいてきます。ここからがこのデッキの優れているポイントになってくるのですが、重音を早出しするための手段が複数用意されてますのでみていきましょう。
・クリスタ→重音(3ターン目)
これは結構王道といえるムーブかと思います。3ターン目に8マナ分の呪文を使えるのはインチキレベルかと思います。
・銀河の裁き(以下略)→ヘブンズフォース→重音(3ターン目)
銀河の裁きをいったん間に挟んだうえで重音を出すことによって召喚酔いなしで即座にキズナプラスを発動させることが可能になります。こっちのプランだとクリスタ死んじゃった…みたいな相手の除去による干渉を受けずに済むのでパーツさえそろえば安定して動けるかと思います。
・リリアング→ヘブンズフォース→重音(2ターン目)
正直これができたら脳内物質が洪水しそうなくらい強いですね。速さが超一流なだけでなくリリアングが起点なため相手のプーンギによる妨害も受け付けないという隠れた利点もあります。
それぞれを個別にみると最速で行える確率はあくまでもそこそこなので安定しなさそうに思えるかもしれませんが、このデッキにはそういった『そこそこ』が三つ用意されています(2ターン目に適当なクリーチャー→ヘブンズ&重音て動きもあるので実際はそれ以上)。ソシャゲでたとえるなら他の人が10連ガチャを引いてるのにこっちは30連ガチャをひいているようなものですね。
かなりの確率で理想ムーブを実現することが可能になってます。
このままでもかなり強いのです。余計な世話かもしれませんがここからは管理人の思う改善案を話していきたいと思います。
ディールが2枚採用されてますがおつかいではもってこれないのが少し気がかりになってます。とはいえ、チェンジザドンジャングルがたとえ呪文を縛っても佐助で無理やりマナをのばしてきたり天敵ドンジャングルを出して来たり、他のデッキにおいてもたとえばドルマゲドンの禁断爆発をされるなんてことをふせごうと思うとできるならいれたいところになってきます。
となると、ドロソとしての質は少し落ちますがおつかい(ジャスティスシェイパー)の枠をスクアーロに差し替えるといいかなと思えます。もしくは、何らかの呪文回収手段を組み込むのもいいですね。
あとは革命チェンジ先が今はドレミが4、ミラクルスターが2という配分なのですが打点を揃えるのが少しきついように見えます。ミラクルスターを増量する、あるいは安定性をとるなら呪文回収のできるほうのミラクルスターを採用するといいかもしれません。
かなり面白いし強いデッキかと思います。どれくらいかといいますと、このデッキのためにリリアングを追加購入しようかと思ったくらいいい感じのデッキです。
今回はここまで、当サイトでは皆さんのデッキを募集しておりますのでTwitterやLINEのほうまで連絡もらえれば嬉しいです。