<その手があったか>読者さんのデッキ紹介回27 『アナダムドダンテ』
- 2019/10/08
- 18:30
youtube版デュエマ倉庫始動!!下のリンクから今すぐチャンネル登録↓↓
ここをクリック!!
Twitter→@blogdmbuilding
どうも、ヨネ吉です。今回も読者さんのデッキの紹介です。レシピ提供者は前々回に続き武音(@buon_kurane96)さん。以前は黒緑デゾマトメルの紹介をやりましたね。そちらの方もあわせてご覧ください(リンクはこちら)
今回のレシピはどんなシロモノになってるのでしょうか…!!ではみていきましょう。
※右下の端のバロムはディアスzに脳内変換お願いします。
メタルアベンジャーR、確かにその方法がありましたね。vv8から綺麗につながるコストをもつ青のSAになれるコマンドドラゴンということで以前はトリーヴァダンテなんかでよくみかけました。
メタルアベンジャーR&vv8=相性良し
vv8&デッドダムド=相性良し
つまりデッドダムド&メタルアベンジャーR&vv8=相性良しという等式が成り立つというわけであります。
この方策をとることによってどのようなメリットがあるのか、みていきましょう。
・5000GTの着地している状況下でも侵略元の確保が可能
ヴェルデやデドダム、更にはサイキッククリーチャーまでもを死に札とする5000GTがいると既存のデッドダムドではコマンドが出せず(=vv8も死亡)機能不全になります。がメタルアベンジャーRはそこをすり抜けられるため他にはない強みとなれます。
・プレイの選択肢の広がり
メタルアベンジャーRは『コマンドドラゴン』ですのでデッドダムドだけでなくミラダンテへのアクセスも可能となっています。またレッドゥルによって「サイキッククリーチャーではないSA」となれるのもデッドダムドというデッキにおいては独自のアイデンティティですね。
侵略だけでなく革命チェンジのギミックもはいっている、というだけでプレイングの幅は増えますね。具体的にいうと
○侵略と異なりハンドが減らない
○クリーチャーをハンドに戻しての出し直しができ、CIPの使い回しが可能
となります。
他の部分もみてみると謎帥なんかもフリーズさせられた味方クリーチャーを戻して再着地(マッハファイターやSAにやると効果てきめん)できたりミラダンテのファイナル革命のおかわりができたりといいチョイスだと思います。武音さん、今回もありがとうございました!!!
今回はここまで、当サイトでは皆さんのデッキを募集しておりますのでTwitterやLINEのほうまで連絡もらえれば嬉しいです。
ここをクリック!!
Twitter→@blogdmbuilding
どうも、ヨネ吉です。今回も読者さんのデッキの紹介です。レシピ提供者は前々回に続き武音(@buon_kurane96)さん。以前は黒緑デゾマトメルの紹介をやりましたね。そちらの方もあわせてご覧ください(リンクはこちら)
今回のレシピはどんなシロモノになってるのでしょうか…!!ではみていきましょう。
※右下の端のバロムはディアスzに脳内変換お願いします。
メタルアベンジャーR、確かにその方法がありましたね。vv8から綺麗につながるコストをもつ青のSAになれるコマンドドラゴンということで以前はトリーヴァダンテなんかでよくみかけました。
メタルアベンジャーR&vv8=相性良し
vv8&デッドダムド=相性良し
つまりデッドダムド&メタルアベンジャーR&vv8=相性良しという等式が成り立つというわけであります。
この方策をとることによってどのようなメリットがあるのか、みていきましょう。
・5000GTの着地している状況下でも侵略元の確保が可能
ヴェルデやデドダム、更にはサイキッククリーチャーまでもを死に札とする5000GTがいると既存のデッドダムドではコマンドが出せず(=vv8も死亡)機能不全になります。がメタルアベンジャーRはそこをすり抜けられるため他にはない強みとなれます。
・プレイの選択肢の広がり
メタルアベンジャーRは『コマンドドラゴン』ですのでデッドダムドだけでなくミラダンテへのアクセスも可能となっています。またレッドゥルによって「サイキッククリーチャーではないSA」となれるのもデッドダムドというデッキにおいては独自のアイデンティティですね。
侵略だけでなく革命チェンジのギミックもはいっている、というだけでプレイングの幅は増えますね。具体的にいうと
○侵略と異なりハンドが減らない
○クリーチャーをハンドに戻しての出し直しができ、CIPの使い回しが可能
となります。
他の部分もみてみると謎帥なんかもフリーズさせられた味方クリーチャーを戻して再着地(マッハファイターやSAにやると効果てきめん)できたりミラダンテのファイナル革命のおかわりができたりといいチョイスだと思います。武音さん、今回もありがとうございました!!!
今回はここまで、当サイトでは皆さんのデッキを募集しておりますのでTwitterやLINEのほうまで連絡もらえれば嬉しいです。