<過ちを繰り返さぬために>GRゾーン、こうした方がよくね?という提言
- 2020/01/21
- 18:30
youtube版デュエマ倉庫始動!!下のリンクから今すぐチャンネル登録↓↓
ここをクリック!!
Twitter→@blogdmbuilding
どうも、ヨネ吉です。
ミッツァイルが逝ったーー!!→ドッカンデイヤー(ヨミジ)!! ディールもないから終わったーーー
という近年まれにみる甲斐性なしな殿堂発表をどう考えてますか?なんとも間の悪いタイミングで自壊するGRクリーチャーまで登場してミッツァイルがいなくても場とGRゾーンの行き来が自力でできるようになっちゃいました。もう…ね、これはもはや『GRクリーチャーを大量にだせるカード=ループパーツの才能あり』という惨状といえ、いよいよインフレに手が付けられなくなってるといえます。
複数GRクリーチャー展開のできるやつら、そんなに大量のGRリクルーターを全て殿堂送りにするのは無理でしょう。
ヨミジループ関連のツイートを見てるとGRメタはよ!…みたいな意見を見かけますが、そんなんミラーマッチ対策 ex)赤青バスターのオニカマス に使われる未来しかみえません。別の視点からもみてみるとたとえば希望の親衛隊ファンク
サイキッククリーチャーへのメタカード、、、勝利ガイアールまでなら瞬殺できるとメタの視点では優秀ですがドギラゴン剣が全盛だった時代=勝利ガイアールもほぼ全盛期につかわれていたかというとそうでもなかったですね。
完全にカードパワーの力関係が>>>>>>くらいあったのが原因です。こちらの視点から考えるとメタカードのカードパワーもGR並みにインフレさせる必要があることになりそれはそれで歪みの原因になります。
結局なにが言いたいのかというとどれだけメタカードをつくってもそれがかなりの汎用性がない限りプレイヤー達は『殺られる前に殺る』為の努力=速度の探求を選ぶってことです。
なので、これはもうルール変更をすることでしか解決しないと管理人には思えます。
もしやるならこれはとてもデリケートな問題……遊戯王が一時期揺らいでたのが記憶に新しいですね。おかげさまでデュエマがナンバーワンTCGになれたのは正直少し嬉しかったのですが()慎重な判断がとにかく必要となってきます。
管理人があれこれ考えても何かが変わることはないとは思うのですが、一つのアイデアとして読んでもらえたらと思います。
①GR召喚をコスト踏み倒しとするルール変更
現行のルールだとGR召喚はコストを支払ったものとして扱うためエンターテイナーのような踏み倒しメタの類がほとんど無力な状態です。この点がGR召喚を凶悪化させている大きな要因なのですが、これを無月の門と同様のルール処理にしようというものですね。
先に結論をいうと、この案はほぼ無意味。何故かとGR召喚って名前がついちゃってるんですから…
たとえこのルール変更をしても息を吹き返すのは前述のエンターテイナーくらい…あまりに頼りないですね。
ならGR召喚を召喚じゃ無いようにすればいいんじゃね?となるかもしれませんがこれも焼け石に水、ジャバランガループみたく現在暴虐無人なヨミジループは出た時効果をストックしまくってこっちの効果処理をやらせてくれません。オニカマス効果が来る前にジャバランガ側の勝ち、と同様の惨劇がくるのは待ったなしなので今の不健全な環境の改善には寄与できないかと思います。
②GRゾーンの枚数を12→24に変更
こいつが管理人の知能指数で求められた最善策に思えます。要するにGRゾーンの運用をもっとその名の由来である『ガチャ』に寄せましょ、ってことですね。
このやり方のいいところは
・現状のループの条件である一旦GRゾーンを枯らすのがほぼ不可能に
・GRゾーンにより多くのカードを採用できるためプレイヤーにとっても幅がひろがる&売上アップでタカラトミー大喜び()
・個別のカードにメスをいれる必要がないため比較的混乱が小さくなることが予想される
・見た目上は何かしらの制限を加えたわけではなく、そういった意味でも反発が小さくなると思われる
・運営の目指すガチャ感がより強くなり、より公式の目指すガチャレンジに近づく
ということでして、意外とありなんじゃないかなと管理人は思っています。懸念としてはGRクリーチャーの更なる高騰の原因となることではありますが、そこは封入率の改善でなんとかできるものと思っています(そもそもGRが12枚しか使えないからといって今の封入率になってることの方がよっぽどおかしい)。
ここでお知らせ!!!
今回の記事の内容が内容ですので管理人としてはより多くの方のご意見が聴きたいんですね。なので、この記事の更新を告知したツイートに対してリプや引用ツイートで『俺はこうした方がいいと思う』とか『ここのところがお前の意見は良くない』といったご自身の意見をくれた方に抽選でキューギョドリのデュエバトル優勝プロモをプレゼントしちゃいます。
TwitterやLINE上ではほぼ告知するつもりはないので下手したら誰も気づかない可能性はあるものの、一つの試みとしてやってみようと思いますのでよろしくお願いいたします。
*期間は今月いっぱいにします。
今回はここまで、当サイトでは皆さんのデッキを募集しておりますのでTwitterやLINEのほうまで連絡もらえれば嬉しいです。