<これを機会に大会復帰>デュエマ倉庫オリジナル構築済みデッキの販売やります
- 2020/06/27
- 14:34
youtube版デュエマ倉庫始動!!下のリンクから今すぐチャンネル登録↓↓
ここをクリック!!
Twitter→@blogdmbuilding

どうも、ヨネ吉です。最近ようやくコロナも多少は落ち着いてはきましたね。管理人としては感染者数に注目して一喜一憂するよりも衛生管理の徹底が普及してきたとこがポイントかと思います。おかげさまで大会も各地で再開されてきました。
さて、となれば僕らも活動再開といきたいとこです。管理人的にはデュエマの普及もやってきたいですね。
その一環として、またオリジナル構築済みデッキの販売というわけですね。以前の時から期間が空いちゃってるので概要から
・販売はメルカリにて
・販売開始日時はこの記事が上がった当日の17:00
・送料無料
・特に記載がなければ各デッキ在庫は1つのみ(すいません)
・購入する際に『このデッキいいね』とコメントすると読者割で200円値下げ。各デッキに表示してる価格は値引き前のものです。
・管理人としては該当デッキの販売は新規参入勢の取り込みが目的の1つ。気前のいい方がもしいましたら友だちにプレゼントしてデュエマの沼に引きずり落としてください(笑)パパやママからのお子さんへのちょっとしたプレゼントにもピッタリ!!!
では、デッキ紹介にうつりましょう。今回は3つです(最終的にいくつになるかは不明。とりあえず現時点では8個用意してます)
○赤青オーラライドン(600円)
侵略というクリーチャーのタダだしギミックにオレガオーラによるコスト誤魔化し(2マナのオーラで3マナのクリーチャーを出す→侵略スピードを加速)、1枚のカードで2体出して味方を展開、という2つの強みを付与した速攻デッキになります。序盤からガンガンアタックしていくので初心者にも扱いやすいかと思います。
期待値は低いですが3ターンで相手にとどめをさせるという最速速攻も可能となってます(これよりはやいと運営によって殿堂という粛清にあいます)
○赤青ガンガンマンモス(1100円)
手札から多色カードを捨てるともう一度アタックできるクリーチャー、ガンガンマンモスと捨てても手札に戻ってくるキャロルのコンボで無限攻撃を仕掛けるデッキになります。
キャロルがいれば本来ならばデメリットである手札を捨てることがデメリットでなくなる→なら手札を引き換えに効果を発揮するカードをいれよう!!ということでキャロルの他にも捨てたら敵クリーチャーを除去できたり味方クリーチャーを呼んでくるカードを採用しているため戦略性も充分にあるかと思います。
何より手札破壊を仕掛けてくるハンデスをいうデッキにはめっぽう強いです!!!
○バグ丸君コントロール(1600円)
うちのサイトではもはやおなじみですね。場に出た時に相手クリーチャーとバトルできるクリーチャーバグ丸君を味方全員をスレイヤー(バトルした敵を一撃必殺)に変化させるD2フィールド『オーバーキルグレイブヤード』によって彼を必殺仕事人状態とし、敵クリーチャーを虐殺していくデッキになります。バグ丸君は死ぬと1枚引けるのでデーモンハンドに1ドローがおまけでくっついてくる計算ですね。
それだけではなく、手札すらも破壊するギミックを備えており、クリーチャー、手札の両面から破壊の限りを尽くしていきます。
最後は味方クリーチャーを大量展開して一気にとどめをさしに行けます。
ただ、このデッキは超次元ゾーン及びGRゾーンの両方をフル活用せなばならず、またハンデス(手札破壊)というやや初心者には難しい戦術を採用しているため使用難易度が高めになっちゃいました。ですが、それとは引き換えに乗りこなせたあかつきにはそれだけの強さを発揮すること請け合いです!!!
枚数的になんのカードが入ってるかわかりにくい場合があるかと思いますので、その際は気軽に聞いてもらえればと思います。
今回はここまで、次回は続きをやってきたいと思います。